髪のホームケアの大切さについて!
そもそも髪のケアって1年間365日のうちで見ると、美容室で行う髪のケアは365日のうち約10〜12回ほどですが
ホームケアは365日中、365回することですよね、
こうやって比べてみるとどちらが重要かは一目瞭然ですよね…
たしかに美容室でのケアは家庭で行えるものより精度の高いものにはなりますが
髪は一日一日成長していくものですしコンディションもその日によって違うと思います。
となると、いかにご家庭でサロン並みの髪のケアができるかがミソになるわけですね〜(о´∀`о)
ではどうすればいいかってなると、シャンプーをサロンで売っている物に変える、
とかだと結論は早いですが、365日持続する上でコスト面がネックになってしまうので…
もっと手軽な小技をお伝えします(*´∇`*)
たとえば、お風呂に入る前に髪をブラシで一回通すだけでも、濡らした時の絡まりや、髪同士の摩擦を軽減できますのでそれだけでも全然違いますよ(*´ω`*)
そして、こまめな体の水分補給をすることですね!
体に水分が満ちれば、代謝も良くなり髪のパサつきを予防できますし、
水分に乗って髪の栄養素が循環してきますので
水分補給はかなり重要です!!
これぞ元祖内部補修ですね(笑)
つまり、まとめをすると…
☆美容室でケアしたから良しとするのではなく、日頃の簡単なケアを欠かさない!
そして
☆健康な髪が生きていく土台作りを
意識する!
ということですね!٩( 'ω' )و
そんなより良い髪のケアをして行きながら
パーマやカラーを楽しんで行きましょう!!٩( 'ω' )و
0コメント