お肌の天敵、ニキビの対応策と予防方!


こんにちは!アシスタントの宮田です!

多くの方がお悩みであろうニキビ、本当に嫌ですよね…

僕もニキビには悩まされております…

今回の記事で少しでも僕も含めてニキビのお悩みが減ることを願います!
ではさっそく!

まずはできてしまった後の対応策から行きます(^ ^・)

簡潔に言うと、"正しく潰して、正しくケア"をします。

ニキビができると、表面が赤い時と白い時がありますよね、

赤い場合は時間が経ってくると白くなるのでそれまでは我慢してください…(痛いですが…)

赤いニキビは無理にいじると跡になってしまうことが多いです…

白くなってきていたら、潰す頃合いです。

まずお風呂等で肌を柔らかい時にします

そしてニキビ表面の蓋をしている白い部分をクレンジング剤等で軽く洗います

理想はここで専用の吸引器を使いたいのですが、ここでは無い場合で進めていきます

そしてここで潰して中の白い皮脂を出し切ります。柔らかくなっているので、いくらかやりやすいと思います。

ここで注意なのが、全部出し切ってください。残っているとそこがまた膨らんでニキビに戻ってしまいます…

潰し切ったら軽く消毒して、冷水などで冷やして、肌を引き締めます。

これで完了です、簡潔にまとめると、
府やかして、中の皮脂をあぶり出し、引き締めて蓋をする。という流れです!

次に予防策。ニキビの原因は様々であり、人によって違うと思うので今からあげる対策を

自分はこれだな、と思うものを取捨選択してください(´∀`・)

①ビタミンCを摂取する

ビタミンCには皮脂分泌を抑える作用があるので、ニキビ対策として重要です!

②よく寝る!

睡眠不足もニキビの原因としてありますので、生活習慣を見直し、睡眠時間を確保することで、ニキビ対策だけでなく、健康的にもなります!

③肌を洗いすぎない!
肌を1日に何度もクレンジングしてしまうと、本来肌をバリアする役割の油分まで落としてしまうので、雑菌に侵されやすい土壌になってしまうので何度も洗顔はしないでください!

大まかな対応策は以上です!

これを言ったら本末転倒ではありますが、ニキビはれっきとした肌の病気ですので、

皮膚科へ行きましょう!www


以上、宮田でした!

hairmake zero

茗荷谷駅徒歩2分の美容室  小さな幸せ見つけた,,,昨日より笑顔になれる アットホームな隠れ家-happy hair salon-

0コメント

  • 1000 / 1000